建設荷役車両安全技術協会【(公社)建荷協(けんにきょう)】群馬県支部は、建設荷役車両の作業の安全を確保する為の定期自主検査制度の定着化及び検査・整備業の様々なサポートを行っています。

安全教育等

車両系建設機械記録表作成コース(座学)

主  催 公益社団法人 建設荷役車両安全技術協会 群馬県支部
受講資格 A:1級又は2級建設機械整備技能士、1級又は2級建設機械施工技士
B:建荷協で取得された「特定自主検査 事業内検査者」及び「特定自主検査 検査業者検査員」車両系機械(整地等)の資格者
日  時 詳細は予定表をご参照下さい。
会  場 勢多会館 前橋市南町4-30-3
研修科目
  1. オリエンテーション(8:50〜9:00)
  2. 関係法令・災害事例(9:00〜10:00)
  3. 特定自主検査と補修の基礎的事項(10:10〜11:10)
  4. 検査及び検査機器に関する知識 1(11:20〜12:00)
    イ 車両系建設機械定期自主検査指針
  5. 昼食休憩(12:00〜13:00)
  6. 検査及び検査機器に関する知識 2(13:00〜13:50)
    ロ 検査機器と使用方法
    ハ 検査記録表の記入方法
  7. 記録表記入演習(14:00〜16:30)
  8. 修了証交付
受講料 下記よりダウンロードお願い致します。
申込手続
  1. 受講希望者は、「特定自主検査者実務研修受講申込書」により当支部宛にお申込み下さい。
    ※特定自主検査者の資格を証明する資料(修了証の又は証書のコピーに原本と相違ない旨の事業主の証明をもらって)も必ず添付して下さい。
  2. 受講資格者であることを確認の後、「受講票」及び郵便振替用紙を送付します。受講日の5日前までにお振込下さい。
  3. 受講料は原則返却しませんのでご承知置きください。
申込先 〒371−0805 前橋市南町4−30−3 勢多会館1F
公益社団法人 建設荷役車両安全技術協会 群馬県支部
TEL.027−223−3448 FAX.027−223−3451

download_bt_20160726

検査業者業務点検コース

主  催 公益社団法人 建設荷役車両安全技術協会 群馬県支部
受講資格 登録検査業者の特定自主検査の統括責任者、又は実際管理業務に携わっている方、社内監査担当者など。
日  時 詳細は、予定表をご参照下さい。
会  場 勢多会館 前橋市南町4-30-3
研修科目
  1. 特定自主検査の概要(1時間)
  2. 業務点検表の解説(3時間)
  3. 実習(1時間)
研修の目的
  1. 「業務点検表」及び「業務点検表の解説」を理解する。
  2. 「業務点検表」を用いて自らが自社の業務点検を実施できるようになる。
受講料 下記よりダウンロードお願い致します。
キャンセル料について 受講者が受講料納付後、受講取り消しの場合は同封の「実務研修しおり」中4.研修受講料 注5 により取扱いいたします。ただし、返金に係る手数料は、ご負担をお願いします。
受講手続
  1. 検査業者業務点検コース申込書に所要事項を記入し、建荷協群馬県支部へ送付又はFAXして下さい。受講票、受講料納付振替書等をお送りします。
修了証 受講修了者には実務研修終了後、「実務研修修了証」を交付します。
持参するもの
  1. 筆記用具
  2. 印鑑(修了証受領のため)
  3. 実務研修受講票(支部から送付したもの)
申込先 〒371−0805 前橋市南町4−30−3 勢多会館1F
公益社団法人 建設荷役車両安全技術協会 群馬県支部
TEL.027−223−3448 FAX.027−223−3451

download_bt_20160726

クレーン機能付車両系建設機械安全教育

主  催 公益社団法人 建設荷役車両安全技術協会 群馬県支部
受講資格 車両系建設機械(整地・運搬・積込み・掘削及び解体用機械)
特定自主検査資格所有者(検査業、事業内とも)
日  時 詳細は、予定表をご参照下さい。
会  場 勢多会館 前橋市南町4-30-3
教育科目
  1. 移動式クレーン定期自主検査の意義(0.5時間)
  2. 移動式クレーンの上部旋回体、下部走行体及びアウトリガの検査に関する知識(0.5時間)
  3. 移動式クレーンのフロントアタッチメントの検査に関する知識(0.25時間)
  4. 移動式クレーンの安全装置の検査に関する知識(1時間)
  5. 移動式クレーンの荷重試験の方法及び各部給油一般の検査に関する知識(0.75時間)
  6. 関係法令及び災害事例(0.5時間)
受講料 下記よりダウンロードお願い致します。
受講手続
  1. 受講申込書に所要事項を記入し、建荷協群馬県支部へ送付して下さい。受講票、受講料納付振替書等をお送りします。
修了証 受講修了者には「クレーン機能付車両系建設機械特定自主検査者安全教育修了証」を交付します。
その他
  1. この教育修了者は、当該機械の定期自主検査終了後、検査済標章を貼付することができます。
  2. 受講料は原則返却しませんのでご承知置きください。
申込先 〒371−0805 前橋市南町4−30−3 勢多会館1F
公益社団法人 建設荷役車両安全技術協会 群馬県支部
TEL.027−223−3448 FAX.027−223−3451

download_bt_20160726

お気軽にお問い合わせください。 TEL 027-223-3448

PAGETOP